彼女と長年付き合っているんだけど、このままでいいのか不安なんです。
長く付き合っていると今の関係に慣れてしまいますよね。
そうなんです。長いと結婚のタイミングもわからないし・・・。どうしよう・・・
このように、長年付き合っているといろいろな不安や悩みが出てきますね。
長く付き合っている事は「一途で良い」とも言われますが、悩みもたくさんあるのです。
そこで今回は、長く付き合っているカップルの悩みと、その対処法をまとめましたので参考にしてみてください!
- 長年付き合っている彼氏(彼女)がいる
- 彼氏(彼女)が当たり前の存在になっている
- 彼氏(彼女)が恋人というより、家族に近い関係になっている
目次
長く付き合っていると出てくる悩み

では最初に、長く付き合っているカップルが抱く悩みや不安からご紹介します!
悩んでいるのは自分たちだけとは思わないようにしましょう!
みんな悩みや不安は出てくるんだね。
結婚or破局の選択

「一緒にいると楽しいから付き合ってきた」「別れる理由もないから続いている」という人でもある程度の年齢になると結婚か、別れるかの2つの選択に悩まされます。
学生気分でずっと楽しくお付き合いというわけにはいかず、将来の事やお互いの人生について考えなければなりませんね( 一一)
交際期間が長いと、結婚の勢いもなくなって、今の状態が楽だと思ってしまうのが悩みです。
恋人優先ではなくなる

付き合いたての頃は、他の予定を空けてでも恋人優先だったはずが、だんだんそうではなくなります。
付き合いに慣れてくると「デートはまた今度でいいや」「いつでも会えるし」という気持ちになり、友達と遊んだり、家族との時間や自分の趣味を優先するようになってきます。
ダメな部分に嫌気がさす

付き合っていると相手の悪い所がだんだんわかってきます。
ダメだなと思う部分も、最初の頃はそのうち直るだろうと改善を期待し、我慢できます。
しかし、この先も直りそうにないなと諦めを感じたら、今度は嫌気がさしてきます( 一一)
1回気にすると、ずっと気になってしまいますね。
好きなのかわからなくなる

長く付き合っていると、付き合いたてのようなドキドキ感や新鮮さはなくなります
恋人というよりも、家族に近い関係になり、相手を異性として見れなくなるのです。
もちろん長年たっても、ラブラブな人もいますが、本当に好きで付き合っているのだろうかと不安に思う人も少なくないでしょう!
ドキドキ感を求めて、浮気や別れてしまう場合もありますね( 一一)
会話が少ない・会う頻度が減る

長く付き合うと、お互いの事はだいたい知り尽くしているため、デート中の会話が減ってきます。
また、デートも毎回同じようなパターンになってしまい、会う回数も減ってきます。
お互いに平気なら構いませんが、どちらかに不満が溜まってしまわぬよう注意しましょう。
>>ネタ切れのカップルへ!おすすめのデート場所とプランまとめ
悩みの対処法

さて、悩みはいろいろ出てきましたが、ここからは具体的な対処法を紹介します!
よし、ここからだな・・・
一度結婚について話し合う

だらだら付き合っていても、何も変わりませんので、一度結婚や将来の事を2人で話し合ってみましょう。
結婚を考えているのか、この先どうしていきたいのか・・・などお互いの気持ちをさらけ出すのです!
結婚を望んでいなければ、別れることも選択の1つですし、相手を説得させることも重要です。
旅行に行く

思い切って旅行に行くのも1つです。
なかなか予定が立てれない場合は「毎年この時期に旅行に行く」と決めてしまってもいいです。
知らない所へ出かける事で、思い出にもなりますし、冒険心が刺激され、新鮮さを取り戻せます。
旅行に行くまでのプランを2人で楽しく考えれるため会話も弾むでしょう。
>>初めての方必見!恋人とお泊り旅行のときに気を付けたいこと
共通の新しい趣味を作る

それぞれの趣味も大事ですが、共通の趣味を探してみてはどうですか?
1人よりも一緒に楽しめる人がいると、より楽しめます。
より2人の仲が深まって、良い刺激にもなりますよ!(^^)/
サプライズしてみる

長く付き合っていると、ついつい相手に刺激を求めていませんか?
そんな時は、自分からサプライズしてみてはいかがでしょうか!(*^^*)
少し高級で良いものや、手作りのものをあげたり、デートプランを計画したり!
一緒にいて当たり前になっているからこそ、サプライズしてみてください♪
2人でイメチェンしてみる

面白半分で、2人そろってイメチェンしてみるのもいいでしょう!
相手好みの服装や髪型にしてみたり、逆にあなたが恋人に服を選んだり(*^^*)
ちょっとしたお遊び気分で、理想の相手になり合ってみましょう♪
きっと2人にとって、いい刺激になりますよ!
まとめ
いかがでしたか?
将来の事とか一度話し合ってみようと思います。あとは刺激だね!
そうですね!対処法も取り入れながら、マンネリしないようにしましょう!