男性から食事デートに誘われたんだけど、印象悪くならないか不安だな・・・
このように、気になる異性と食事デートに行くことになった場合、なるべく好印象を残したいですよね!
いくら外見や性格が良くても、食事中のマナーや気配りができていないと相手から残念に思われてしまいます。
そこで今回は、食事デートのとき相手に好印象を与える振る舞いや気配りのポイントをご紹介します!!
- 好きな人、または気になる人と食事デートに行く
- 相手に好印象を与えたい
- 食事中の振る舞いや気配りに自信がない
目次
まずは常に見られている事を意識しよう

人は食事中、リラックスしている状態なので、つい普段通りの食べ方をしている人も多いと思います。
もしかしたら、無意識のうちに自分の食べ方の癖が出てしまっているかもしれませんね(+_+)
なので、相手が気にしていない素振りをしていても、常に見られている事を意識しながら食べるようにしましょう!
そうね・・・事前に押さえておきたいポイントね!
覚えておきたい振る舞い

では、ここから本題の”食事中、覚えておきたい振る舞い”をいくつかご紹介します!
できるかどうか自信のない方は、家族や友人と食事に行ったときなど、普段からやっておくと、自然と身につくかもしれませんよ(*´ω`)
あまり音を立てない

食べている時に、くちゃくちゃと音をたてたり、スープを飲むときにズズッとすすったりしていませんか?
食事の際に不快な音を立てる人は、相手にマイナスな印象をを与えます。
また咀嚼音だけでなく、ナイフやフォークを使う時もガチャガチャと音を立てないように気を付けましょう!
ナイフやフォークだけでなく、箸も正しい持ち方だとより良い印象を与えます!
口に物を含んで喋らない

デート中は2人きりなので、何か会話をしないといけないと思い、食べながら話す人がよくいます。
たしかに会話も大事ですが、口の中に食べ物がある状態で喋るのはちょっと下品な印象になってしまいます。
そのためにも、ゆっくり飲みこんでから話す・口元を手で隠しながら話すなど会話の際には注意しましょう。
普段から口いっぱいに頬張らないようにするといいですね!(*´ω`)
「いただきます・ごちそうさま」を言う

食事の前と後に、「いただきます・ごちそうさま」を言える人は、育ちが良いと思われ、好印象を与えます!
子供の頃は言っていたけど、大人になると、なかなか言えない人が多いのではないでしょうか?
当たり前の事だけど、ちゃんと言える人は素直できちんとしているイメージを相手に与えるでしょう。
座っている時の姿勢

食べ方はよくても、座っている時の姿勢はどうでしょうか?
猫背になっていたり、肘をついていたり、足を大きく開いていたりと無意識に普段の楽な体勢になっているかもしれません。
食べる事や、相手との会話に夢中になり過ぎると忘れがちなので注意してみましょう!
なるべく残さず綺麗に食べる

自分の所に出されたものは、なるべく残さず綺麗に食べるようにしましょう!
全然食べずにたくさん残したり、魚などグチャグチャになって残っているとあまり良い印象ではありません。
多少の苦手なものや食べれないものなら仕方ありませんが、残さず食べる事を心掛けましょう!
相手への気配り

ここからは、相手に対する気配りについて、いくつかご紹介します!
気配りや気遣いのできる人は性別問わず好印象です!ぜひやってみましょう!(*^-^*)
相手の飲み物を気に掛ける

飲み会などで、相手のグラスが空いていたり、飲み物がなくなりそうになると「おかわり頼みますか?」と気にかけてくれる人を見たことありませんか?
ドリンクバーだと相手の分も持って来たりしてくれる人がいますね!
持ってきてもらった相手は「気が利くなぁ」と思うでしょう!
食べたり、話したりしていても相手の飲み物に気配りするようにしましょう!
大皿は率先して取り分ける

大皿の料理が出てきたときは、自分の分だけではなく、率先して相手の分も取り分けるようにしましょう!
これもかなり印象が良くなりますし、気配りができると思われます。
その際、相手に嫌いなものはないか聞くこともポイントです!
また、お箸や小皿を分けたり、空いたお皿を下げたりするとより良いイメージを与えるでしょう!
食べるスピードをあわせる

もし自分の料理が先にきても、相手の料理が来るまで待ちましょう。
そして食べるスピードもなるべく相手に合わせる事がポイントです!
自分だけ先に早く食べ終わってしまうと、相手は焦って、気を遣わせてしまいます。
細かい事ですが、これができるとあなたとの食事は好印象になるでしょう!
テーブルマナーのおすすめ本
食事マナーの基本が書かれている本なので、参考にしてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたか? 割と当たり前で簡単な事が多いです。
細かい事ですが、相手には必ず伝わります!
実践して好きな人に、好印象を与えましょう(*^-^*)
これなら、私にもできそうだわ。今度やってみよう!