今回は恋愛ではなく普通の心理テストを厳選して3つご紹介したいと思います!!
どなたでも気軽にやってみてください( *´艸`)
①あなたに訪れる素敵な出来事

Q.あなたに幸せのメールが届きました! それはいつ頃?
【A】朝
【B】昼
【C】夕方
【D】夜
結果は・・・?
↓ ↓ ↓
「近々あなたに訪れる素敵な出来事」がわかります!!
【A】朝を選んだ人・・・あきらめていたことが好転します
闇の中に、朝日が射し込むように素敵な出来事が訪れるでしょう! 願っている夢が、なかなか手に入らずあきらめかけていませんか? もしくは、夢を手放そうと考えていませんか? でもそれが良い方向に向かうはず!きっと夢を手にできるでしょう!(*^-^*)
【B】昼を選んだ人・・・旅立ちや挑戦の予感
昼は1日のうちで1番パワフルな時間帯です! 実際に旅行や転職など、場所を移動する場合もあるでしょう。また、前から行きたかった場所、習ってみたかった事や勉強などを本格的に始めるなど、何かしらの旅立ちや挑戦を予感させる出来事がありそうです。それによって、あなた自身大きく成長できるでしょう!(*´ω`)
【C】夕方を選んだ人・・・新たな未来が開ける
夕方は終焉の特徴です。未来が開ける前には、今まで長く続いていたことが終焉するでしょう。人間関係であったり、継続してきたことが、一旦終わりを告げるのです。しかし、それは未来への第一歩!あなたは新しいステージへと向かっていくのです!( `ー´)ノ
【D】夜を選んだ人・・・リラックスした時間が持てる
最近、忙しいスケジュールで疲れていませんか? やる事が多く、先の見通しがなかなか立てられない・・・なんてこともあったはず。今後はリラックスした時間が持てるでしょう!楽しい休日を過ごしたり、好きな人との甘い時間など、心温まるひとときがありそう!(*^^*)
②子供っぽいところは?

Q.家の中で宝探しをして遊びます。あなたが宝物を隠すとしたら、どこにしますか?
【A】カーテンの後ろ
【B】クローゼットの中
【C】テーブルの下
【D】下駄箱の中
結果は・・・?
↓ ↓ ↓
「あなたの子どもっぽいところ」がわかります!!
【A】カーテンの後ろを選んだ人・・・無防備に心を開くところ
カーテンはよく人が触れるものなので宝物を隠しても、きっと簡単に見つかってしまいます。これを選んだあなたは、誰にでも簡単に心を開くタイプです。人に対して無防備なところが子供っぽいでしょう。騙されたりしないよう注意しましょう!
【B】クローゼットの中を選んだ人・・・人に構ってもらいたがるところ
クローゼットには洋服などいつも身につけるものが収納されているので、頻繁に開け閉めします。ここに宝物を隠すあなたは、さみしがり屋。人からいつも構ってほしいと思っているようで、そこがあなたの子供っぽいところです。人の関心を引くために、わざとワガママにふるまったりするのでは?
【C】テーブルの下を選んだ人・・・投げやりなところ
テーブルの下はとても見つかりやすく、宝物を隠しても無駄かもしれません。これを選んだあなたには、投げやりなところがあります。どうせ頑張ったって上手くいかないとふてくされ、真剣に取り組もうとしないところが子供っぽいでしょう。失いかけている意欲を取り戻しましょう!
【D】下駄箱の中を選んだ人・・・じっとしていられないところ
下駄箱には靴が入っているので、外出する時に開きます。靴は、外へ出て動き回りたい欲求の象徴。下駄箱に宝箱を隠すあなたは、室内でじっとしているのが苦手なタイプ。そんなところが子供っぽいでしょう。座ってじっくりやらなければいけないことも、すぐに飽きてしまうのでは?
③これからのあなたに必要なもの
Q.あなたの机の上に、自分の物ではない物が置いてありました。それは何?
【A】メガネ
【B】観葉植物
【C】ペン
【D】ノート
結果は・・・?
↓ ↓ ↓
「これからのあなたに必要なもの」がわかります!!
【A】メガネを選んだ人・・・大胆なイメージチェンジ
フレーム色で印象がとても変わるメガネは、変わりたい願望の表れです。自分を変える事で、環境や運勢も大きく変化します。髪形や服装はもちろん、ダイエットや肉体改造に取り組んでみるのもいいかも。
【B】観葉植物を選んだ人・・・健康な心と身体
観葉植物は、根を生やすという事から、健やかな心身の状態を象徴するアイテム。オーバーワークになりがちなので、自分をセーブすることを心掛けないと、調子を崩してしまいそう。疲れたときは、おもいっきり好きなことをする時間を作り、リフレッシュしましょう!
【C】ペンを選んだ人・・・外国語の習得
文字を書き、相手に言葉を伝えるペンはコミュニケーション・人間関係の象徴。今までコミュニケーションをとってきた人とは別の言語を使う人との関わりができそうです。そこから新しい自分の道が見えてきそうです!
【D】ノートを選んだ人・・・芯のある考え
思い描いたことや、思考をアウトプットできるノートは自分自身の頭の中を象徴します。これから、考えを公の場で発言する機会がやってきそう。ブレブレの思考では、チャンスを逃してしまいそうです。臆せず堂々と話せるよう、自分の考えをしっかり整理しましょう!