職場で好きな人ができたから、距離を縮めたいの!
社内恋愛ですね!
そうなんだけど、職場で片想いを実らすにはどうしたらいいのかな?
このように職場で異性がフォローしてくれたり、優しく教えてくれたり・・・
気付いたらいつの間にかその人を目で追っている、好きになってしまった!!
なんて経験ありませんか?(*^-^*)
テキパキ仕事している姿や、手伝ってくれる姿が魅力的に見えてしまいますね!
そこで今回は、社内恋愛を成就させるコツをまとめてみましたので参考にしてみてください♪
目次
職場で恋してしまう理由

そもそも、職場は仕事をする場所・・・なのに恋してしまうのはどうしてでしょうか?
その理由を見ていきましょう!
ほんとねぇ・・・。疑問だわ!
会う回数が多いから

心理学では、人や物などを見れば見るほど、好きになっていく現象=単純接触効果というものがあります。
ほぼ毎日、1日何時間も職場で過ごすため、会う回数や目につく回数は多くなります。
興味がなかった人でも、繰り返し一緒に仕事をしていたり、顔をあわせているうちに、好感を抱くようになるのです(*´ω`*)
この単純接触効果によって、いつの間にか好きになっているケースが職場では多いです!
仕事に一生懸命な姿

真剣に仕事と向き合っていたり、周りや後輩を気遣ったりと一生懸命な姿を見て、好きになってしまう事も多いです!
最初は憧れや尊敬する気持ちから、いつの間にか異性として好意を抱いているなんてこともあるでしょう(*^▽^*)
テキパキ仕事をこなしていたり、真剣な表情を見せたり、問題解決に取り組む姿勢などに惹かれてしまうのです!
仕事とのギャップ

いつも職場では仕事をしている姿しか見れませんよね。
でも飲み会やプライベートで会ったとき、仕事とは違う姿を見て好意を抱いてしまう事もあります。
要するにギャップですね(*´ω`*)
職場ではスーツ姿だけど、カッコいい私服姿を見たとき・・・
テキパキ仕事をこなす人が、家庭的な面を見せたり・・・
実はこんな一面もあったんだと思い、好きになってしまうのです。
優しくフォローしてくれた

まぁ、これは人間あるあるになりますがww
誰しも自分が困っている時に優しく手を差し伸べてくれたら嬉しいですよね(*^-^*)
嫌な人はいません!男女ともにあると思います!!
片思いを成就させるには?

さて、本題の社内恋愛を成就させるコツです!
仕事中って相手の邪魔をしたくないし、アピールが難しいですよね!
そうそう!嫌がられたら、後々気まずいしね・・・
仕事の相談や挨拶をする

仕事の相談だと、話しかけても不自然ではないため、まずはこれをしてみましょう!
相談された相手も、自分は信頼されているんだなと嬉しく思います(*^-^*)
また、仕事の相談がいつの間にかプライベートの話もするようになって、仲を深めていける可能性もあります!!
他の部署で普段話さなくても、「私の部署は○○なんですが、他の部署はどうですか?」「会社の○○ってなんですか?」など仕事や会社関係のことから切り出してみましょう。
どうしても話しかけづらい!と思う方は、社内で会ったらとりあえず笑顔で挨拶からでも良いです!
”いつも笑顔で挨拶してくれる人”と相手に印象付けるところから始めてみましょう(*^^*)
飲み会や会社の行事

これは普段関わらない部署の人とも交流できますし、意気投合して恋愛に発展するケースがありますね!
また、お酒が入っていると話しかけやすいですし、相手の素の部分も知る事ができます( *´艸`)
片想いの相手と仲を深める絶好のチャンスです!!
うまくいけば、話の流れで連絡先を交換できる可能性も大いにあります!!
なるべく近くの席に座れるよう頑張りましょう( `ー´)ノ
差し入れをあげる

仕事中にもらう差し入れは誰だって嬉しいものです。
旅行のお土産なんかもいいですね!!
だけど最初から片想いの相手にだけに差し入れをあげるのは、なかなか勇気のいることです( 一一)
仲が良い関係ならまだしも、あまり関わりがない場合は「これ、みなさんで食べてください!」と、周囲の人も含めて渡した方がいいかもしれません。
何回か差し入れする事で、相手に自分の事を印象付けれますし、会話のきっかけにもなります(*^▽^*)
また、貰った人はお返ししてくれる場合もあるため、接点ができますね!
残業や共同作業で距離を縮める

これは職場や仕事にもよりますが、残業や一緒な作業をすることになった場合はチャンスです!!
共に辛いことを乗り越え、達成感を味わう事で、お互いの気持ちを共有でき、恋愛にも発展しやすくなります( `ー´)ノ
人間は遅い時間になるにつれ判断力が低下し、心を開きやすくなります。
そのため、残業の時間帯は心理的な距離も近づきやすいのです!!
邪魔にならない程度でそっと飲み物を渡したりして接近してみましょう!!
食事に誘う

仲が深まってきたら思い切って、ランチや仕事終わりの食事などに誘ってみましょう!!
人間関係を築いていく上で、”食事”はとても有効な手段です。
心理学で「ランチョンテクニック」というものがあります。
これは、食事を一緒にすることで相手に好印象を持ってもらう効果のことで交渉や商談の際にも有効です。
美味しい食事をすることでポジティブになり、相手の気持ちも肯定的になるのです。
また食事中はリラックスして話しやすい雰囲気にもなるため、仲を深めやすくなります(*^^*)
>>ランチョンテクニックを使って恋愛や仕事の交渉を成功させよう!
気を付けること

さて、最後に気を付けたいことをご紹介します!
プライベートとは違って職場だから、いろいろ注意が必要ね!
相手が独身かどうかを知る

まずは相手が独身か既婚者か知っておきましょう!
もちろん不倫はダメなので、片思いの人が既婚者の場合は潔く諦めましょう( `ー´)ノ
あなたは独身であっても、不倫がバレれば相手のパートナーから慰謝料を請求されることもあります。
その後、仕事にも影響が出てしまいますので注意しましょう。
相手の仕事の邪魔をしない

相手は仕事をするために会社へ来ていますから、邪魔になるほどアピールし過ぎてはいけません。
話しかけたり、食事に誘う場合は相手の状況を見て判断しましょう!
仕事に追われている時や、忙しそうにしている時は我慢して、タイミングを伺いましょう( `ー´)ノ
嫉妬しないようにする

職場で片思い中の人が、異性と話している姿を目撃すると嫉妬してしまう人もいます。
でもそれはあなたの勝手な気持ちによるもので、相手は仕事なので仕方ありません。
気にしてばかりいると、仕事にも影響が出ますし、ずっとイライラした気持ちで過ごすことになってしまいます( 一一)
まとめ
いかがでしたか?職場での片想い成就のコツはいかに、相手との交流を増やすかです!!
いろいろわかったわ!
仕事でチャンスがあれば、うまく利用して恋愛に発展させてみるわね!